こんにちは早い方はもうG.W.に入られていますね♪
昨日、いつも来て頂いているお客さまからロールケーキを頂きました
堂島さんという有名お菓子屋さんの堂島ロールというケーキらしいです
少し甘さが抑えてあって美味しかったです^^
ありがとうございました!!
ご予約は TEL.0766-24-3514 富山県高岡市野村777-1
こんにちは早い方はもうG.W.に入られていますね♪
昨日、いつも来て頂いているお客さまからロールケーキを頂きました
堂島さんという有名お菓子屋さんの堂島ロールというケーキらしいです
少し甘さが抑えてあって美味しかったです^^
ありがとうございました!!
こんにちは 先日の第3の連休を使って東京に行ってきました
♪
今回はリッチに飛行機でばびゅーんとひとっ飛びで羽田空港へ~
小学生以来の搭乗だったのでとっても楽しかったです
約1時間ほどで到着しました
その後スカイツリーを見に行き、ソラマチをぶらり
なかなか広い施設でゆっくりお買いものをしたりすると1日潰せそうでしたよ
こちらはソラマチの中にあるアイスクリーム屋さんなのですが、
私の抹茶好きで抹茶ソフトクリームに竹炭コーンをセレクトして食べました
そして肝心なのが左側に写っている牛乳なのですが、私が飲んだ今までの牛乳と比べ物にならないぐらいのおいしさの牛乳で、
表面に生クリームが浮かんでいる牛乳で、マツコの知らない世界でも紹介されていたらしいです
これはソラマチに行くならぜひ飲んでみて欲しいですね^^
こちらもソラマチの中にあるカルビーのお店で買いました
いつものじゃがりこではなくポテトのじゃがりこ味みたいな感じでしたよ
次の日は、東京新国立美術館でルーヴル美術館の展示を見てきました♪
個人的にはフェルメールという画家さんの天文学者という作品を見たかったので本物をみれて満足してきました
建物も近代的で独特な造りになっていました!!
次に六本木ヒルズまで行ってご飯を食べてテレビ朝日へ
このオブジェは六本木ヒルズ横にある蜘蛛のオブジェです今にも動き出しそうです
ミュージックステーション出演者に配られる恒例のティッシュです
欲しいですね
その後テレビ朝日ビル内にあるumuという場所で、私のすきなでんぱ組inc.の展示会があったので行っていました
こんな感じでPVの衣装などが展示されていましたよ!!
ちなみに上の写真が サクラあっぱれーしょん という曲の衣装で
下の写真がでんぱーリーナイトという曲の衣装になります
機会があればPVみてみてくださいね
どうやらここにでんぱ組のメンバーも来ていたみたいです♪
さてさて充実した休日も終わりに近づくと共に天気も荒れ模様になっていきまして
飛行機が飛ぶとか飛ばないとか・・・ロビーで待ちぼうけです
結局最後は無事飛んだのでよかったのですが、めっちゃ揺れて若干怖かったです
夜景はちょっとだけ見えました
今の富山きときと空港で預けた荷物を待っているとかばんじゃなくて
お寿司が流れてきました(笑)
次はG.W.とお盆どこ行こうかな~
それではまた更新します
こんにちは!4月に入りまだ高岡も寒暖の差が不安定な季節です^^;
さて、新生活に入られた方も多い4月ですがイヴ・ピアジェでも
昨日、新小学1年生のお母様方が着付けとセットにご来店頂きました!
普段はなかなか着物も久しぶりに袖を通すと新鮮なものがあるようです♪
さて、そのセットの後(ティーズ,イヴ共に定休日でした)
お客さんやスタッフの間で桜が満開と聞いたので
美容師友達と一緒に富山の松川べりに桜を見に行きました
平日なのに富山城の周りのパーキングはどこもいっぱいです
いつ見ても綺麗ですね
散った花びらも撮りたいな~と思いカメラマンになりきってすごい角度から撮ってみましたが
なかなかいい写真が撮れましたたまたま人が通ってなくていい感じです^^本日のBESTショット
車の中からもいい眺めでした~♪高岡の古城公園もゆっくり行ってみたいですね
それではまた^^
こんにちは きのうの夜、昨年OPENされたお客さまのお店にお邪魔してきました
♡
お店の名前はCOMMA,COFFEE STAND(コンマ,コーヒースタンド)というお店です!
うちのお店の営業が終わってからお邪魔したのですが、とても雰囲気のあるお店でとても素敵でした
夜分遅くにお邪魔したので残っているメニューをいくつか組み合わせて出していただきました
この日のランチメニューの左のお皿がきのことじゃがいものハンバーグ、右がかぶとベーコンのクリームパスタです
どちらもとても美味しかったです
帰りにテイクアウトでここのお店の手作りシュークリームと抹茶のブルネージュを買って行きました!
やっぱりおいしい笑
近くにあるので次は自転車で行ってみようと思います
あまり大々的に雑誌などには出ていないみたいなので落ち着いて本を読んだり、コーヒーを飲みたい方にはオススメな穴場スポットだと思いますよ!!!
場所は高岡大仏を背中にして真っすぐ、そのまま坂下町の交差点を抜け、つぎの信号の右角にあるお店です^^
ちなみに入り口を入るとこんな感じでした
Facebookにもページがありますので見てみてください FB URL : www.facebook.com/commacoffeestand/
夜は、金・土のみ21:00まで営業されておられます
近くなので次は自転車で行ってみたいと思います〜
それではまたっ!!!!!